<aside> ⚡
パソコンが起動しない!
そういった場合は**「簡易放電」**をお試しください! メーカーの公式ページにも 必ず 放電が対処方法として記載してあります。
放電は電源トラブルの多くを解決できる有効な手段であり、パソコンの内部に溜まった静電気を放出することで、正常な動作を取り戻すことができる可能性があります。
↓
それでも改善されない場合は、2⃣へ進んでください。
まずは電源をOFFにしてください
繋がっている線やUSB機器は全部外してください
その状態で、[電源]ボタンを60秒程度押し続けてください(長押し)します。
60秒経過後、ACアダプタ のみ 接続し、電源が入るか確認してください。
電源投入確認後、外した周辺機器を元通り取り付けてください。
無事正常に起動が確認できたらOKです!